こんにちは、ウェブ工房パレットの村山です。
先日、ホームページのリニューアルを担当させていただいたお客様から、「新規のお客様からお問合せがあった」とご報告いただき、とても嬉しかったです。
ご用件を満たせて嬉しかったというのももちろんあるのですが、お忙しい中一手間かけてメールをくださったのが何よりも嬉しかったです。
ホームページご依頼のお客様は、一人何役もこなしている社長さんや個人事業主様が多いですが、そういった細やかなお心遣いにはとても励ませれております。
ホームページは、自分の前に相手を連れてきてくれる分身
私はフリーランスとして、小規模な事業をされている方とご一緒することが多いです。その中で、社長さんや事業主の方と直接お話しできる機会が多いのは、とてもありがたいことだと感じています。
お話を伺う中で、その方の誠実さやサービスへのこだわりを知るたび、「この人の前にお客様が来たら、きっと喜んでもらえるだろうな」と確信します。
だからこそ、私はご依頼主様の想いをできる限り汲み取り、まるでその方自身が伝えているかのようなホームページを作りたいと思っております。
語りすぎず、でも足りなくもならないように気を付けながら、ご依頼主様の前に人を連れてくる24時間体制の営業マンを作りたいと思っております。
良い人には、良いことが起こってほしい
ホームページは、ただの名刺代わりではありません。お客様とのご縁をつなぐ大切なツールです。
私は、ホームページ制作を通して、誠実に頑張っている人にもっと良いことが起これば良いなと思っています。
今は、誰もがネットで自分に合う人を探し、良いサービスを求めて積極的に情報を集めています。だからこそ、ホームページはただ存在するだけではなく、あなたを必要としている人が安心して見つけられる場であるべきだと思っています。
まとめ
「ホームページは人をつなぐもの」とお伝えしてきましたが、それは私自身にも言えることです。
私もネットを通じて、ご依頼主の皆さんと出会えています。私の考えに共感してくださる方とのご縁がつながって、今の私があるとも思います。
今は、サービスを受ける側もただ待つのではなく、自分に合う人を探し、つながろうとしてくれる時代です。だからこそ、私は「出会うべき人に出会えるホームページ」を作ることを大切にしています。
最後まで目を通していただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
ウェブ工房パレット 代表 村山りほ
